2021年04月08日更新
M&A BANKは動画でM&Aに関する情報を配信!島袋社長や動画の内容をご紹介

株式会社日本M&Aセンターにて製造業を中心に、建設業・サービス業・情報通信業・運輸業・不動産業・卸売業等で20件以上のM&Aを成約に導く。M&A総合研究所では、アドバイザーを統括。ディールマネージャーとして全案件に携わる。
M&ABANKは、M&Aに関するサービスを提供するにあたり、動画を用いて情報発信しているサイトです。本記事では、M&ABANKの成り立ち、運営会社や島袋氏について、また配信する動画の概要やおすすめの内容などについても紹介します。
目次
1. M&A BANKとは
M&Aについて学んだり、M&Aに関連した情報を集めたりするために動画を探しているときに、M&A BANKが配信する動画を見かけた方もいるでしょう。
この記事では、M&A BANKとはどのようなメディアなのか、運営会社や配信している動画などを紹介します。
どのようなサイト?
M&A BANKは、M&Aに関する情報などを発信しているWEBメディアです。M&A BANKが発信する情報はM&Aだけでなく、近年、経営者の高齢化により中小企業の課題として注目を集めている、事業承継に関する情報も発信しています。
また、M&A BANKの配信する動画では、経営に関する情報も幅広く解説しており、現状ではM&Aを検討していない経営者や将来的に起業を目指す人が見ても役立つ内容です。
運営会社は?
M&A BANKの運営は、2018(平成30)年3月、IdeaLinkが開始しました。そして、2019(令和元)年6月、IdeaLinkはM&A BANK事業について分社化を実施しました。こうして、サイト名と同名の社名であるM&A BANK(会社)が誕生し、M&A BANK(サイト)の運営が継続されています。
なお、IdeaLinkは東京都で2016(平成28)年2月に創業、2017(平成29)年12月に設立された会社であり、インターネットメディアの運営とストレッチ専門店の運営、およびそれらの関連事業を行っている会社です。
以前は、不動産投資に関するメディア運営とコンサルティング業も行っていましたが、5媒体あった自社メディアは、2017年12月、上場企業に事業譲渡(正確には、譲渡事業以外を会社分割して現IdeaLinkを新設し、旧IdeaLinkを事業と共に譲渡)しました。
また、会社としてのM&A BANKは、サイト運営だけでなく、M&A仲介とコンサルティング業務、WEBメディアの企画・運営、インターネットを活用した情報システムやサービスの企画開発・販売などを行っています。
2. M&A BANKで事業や会社の売買はできる?
M&A BANKは、M&Aに関する情報発信のほか、M&Aの案件情報紹介もしています。サイト上では案件情報を公開していないので、案件情報を知りたい場合は問い合わせが必要です。
M&A BANKを運営するM&A BANK社では、M&A仲介業務も行っています。また、M&A BANKではセカンドオピニオンサービスである「M&Aコンシェルジュ」サービスも展開中です。
M&A BANK社のコンシェルジュサービス
M&A BANK社には、M&Aや事業承継に関するさまざまな相談に乗るコンシェルジュサービスがあります。M&Aの豊富な実績を持ち、クライアントの利益のために行動する専門家が、セカンドオピニオンを提供してくれます。
例えば、「高額な成約報酬だった」「成約してからトラブルが起きた」ということがないよう、最適ではない相手とのマッチングを促さないように、 M&Aの専門家が第三者の立場でアドバイスを行ってくれるのです。
また、コンシェルジュサービスは、売り手、買い手、企業顧問の方、仲介者など、誰でも利用できます。
3. M&A BANKの動画による情報配信とは?
M&A BANKの特徴と強みは動画配信です。M&A BANKが動画配信を行う配信場所や目的、更新日は以下です。
配信場所
M&A BANKでは自社スタジオにさまざまなゲストを招き、インタビュー形式でM&Aに関する情報を発信しています。
目的
M&Aによるイグジット戦略を持つことで会社の大きな発展が果たせる一方、M&Aに関する知識が少ないためにM&A戦略の選択を誤ると大きな損失を被ることもあります。
M&A BANKは、M&Aの基礎や成功・失敗事例、M&Aの最新情報などを動画配信によって伝えることで、満足のいくM&Aを行ってもらうことを目的としています。
更新日
M&A BANKの動画更新日は、毎週火曜・木曜・土曜です。更新された動画の内容は、M&A BANKのサイト内記事でも書き起こしで掲載される仕組みです。
4. M&A BANKを発案したIdeaLinkの島袋CEOとは
IdeaLinkの代表取締役/CEOでありM&A BANKの取締役会長でもある島袋直樹氏とはどのような人物なのでしょうか。島袋氏の経歴や、島袋氏がM&Aに興味を持ったきっかけについて紹介します。
どのような経歴を持っているか
島袋直樹氏は、1981(昭和56)年11月21日に鹿児島県に生まれ、2020(令和2)年12月現在39歳です。26歳のときにインターネット広告代理店を創業し、年商20億円企業まで成長させています。
2016年2月にインターネット広告代理店を会社分割し、代表取締役/CEOとしてIdeaLinkを創業しました。
2017年12月には、IdeaLinkが運営していたWEBメディア5媒体を、ライフサービスマッチング事業を展開する上場企業のシェアリングテクノロジーへ、新設分割手法により事業譲渡しています。その後、2018年3月にM&A BANKのサービスを立ち上げました。
さらに、M&A BANKサービスを専業で行う会社を分社化で誕生させ、そのM&A BANK社では取締役会長を務めています。代表取締役ではありませんが、M&A BANKへの関わりは、表面上では従来と変わっていません。
なぜM&Aに興味を持ったか
島袋氏は、これまで複数の事業立ち上げ経験を持つシリアルアントレプレナーです。複数の事業経営を経験する中で、自身もM&Aを経験してきました。
島袋氏は自身の著書『会社は伸びてるときに売りなさい。』の中で、「経営はマラソンではなく、駅伝方式のほうがいい」と一貫して伝えています。
島袋氏は豊富な事業経験のなかで、事業を成長させていくには1人の経営者が走り続けるのではなく、経営者の資質や事業のステージに応じて、M&Aによって事業をつないでいく必要があると悟っています。
島袋氏は自身の事業経験やM&A経験から、事業をM&Aで飛躍させることの大切さと魅力を感じ、M&A関連事業に本格的に取り組んでいるのです。
5. M&A BANKが配信する動画の内容とおすすめ動画
2018年3月から始まったM&A BANKの動画配信も、現在では200を超える本数です。ここでは、M&A BANKの動画の概要を紹介します。
動画が伝えていること
M&A BANKが配信している動画では、M&Aを主軸に「イグジット戦略」を持ち、それを具体的なアクションにつなげることが会社と経営者に大きなメリットを生み出すことを、さまざまな角度から伝えています。
M&A BANKの動画にはいろいろな経験と知見を積み重ねてきた経営者や専門家がゲスト出演し、自身の経験と知見をインタビューで語る内容を公開しています。
おすすめ動画
M&A BANKが配信している動画は、一とおり視聴することで経営に関する体系的な知識を得られますが、M&Aの基礎知識を身につけるのであれば、初期に配信された動画で学ぶことが可能です。
特に、Vol.005の『価格だけじゃない。売手を落とす時はこれが大事。』、Vol.007の『良好な関係でM&Aを成立させる、最重要ポイント』、Vol.008の『「売却」発表後の社内の混乱』などは、実際のM&A経験から語る貴重な情報を得られます。
6. M&Aによる事業・会社売買の相談は仲介会社まで
M&A BANKが発信しているように、M&Aによって会社は大きく成長する可能性がある一方、M&Aの戦略を間違うと大きな損失を被ることもあります。
適切なM&Aを実行し成功させるためには、信頼できるM&A仲介会社への相談がおすすめです。
中小企業のM&Aに数多く携わってきたM&A総合研究所には、豊富な実務経験を持つM&Aアドバイザーが在籍しており、案件をフルサポートいたします。
また、通常は半年~1年以上かかるM&Aを最短3ヶ月で成約した実績を有するなど、機動力も強みです。
M&A総合研究所は、完全成功報酬制(※譲渡企業様のみ)となっており、着手金は譲渡企業様・譲受企業様とも完全無料です。
無料相談を行っておりますので、M&Aをご検討の際はどうぞお気軽にお問い合わせください。
7. まとめ
本記事では、M&A BANKのサイトや動画、運営会社などについて紹介しました。
M&A BANKは、満足のいくM&Aを行ってもらうことを目的として、M&Aの基礎や成功・失敗事例、M&Aに関する最新情報などをサイトや動画で伝えています。
M&A・事業承継のご相談ならM&A総合研究所
M&A・事業承継のご相談なら経験豊富なM&AアドバイザーのいるM&A総合研究所にご相談ください。
M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴をご紹介します。
M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴
- 業界最安値水準!完全成果報酬!
- 経験豊富なM&Aアドバイザーがフルサポート
- 圧倒的なスピード対応
- 独自のAIシステムによる高いマッチング精度
M&A総合研究所は、成約するまで完全無料の「完全成功報酬制」のM&A仲介会社です。
M&Aに関する知識・経験が豊富なM&Aアドバイザーによって、相談から成約に至るまで丁寧なサポートを提供しています。
また、独自のAIマッチングシステムおよび企業データベースを保有しており、オンライン上でのマッチングを活用しながら、圧倒的スピード感のあるM&Aを実現しています。
相談も無料となりますので、まずはお気軽にご相談ください。
