2021年01月07日更新
M&A PARKは世界最大級のマッチングサービス!【評判/口コミ/料金/採用】

株式会社日本M&Aセンターにて製造業を中心に、建設業・サービス業・情報通信業・運輸業・不動産業・卸売業等で20件以上のM&Aを成約に導く。M&A総合研究所では、アドバイザーを統括。ディールマネージャーとして全案件に携わる。
M&A PARK(エムアンドエーパーク)は、海外企業とのクロスボーダーM&Aにも対応する世界最大級のM&Aマッチングサービスです。本記事では、M&A PARK(エムアンドエーパーク)に関する評判・口コミ・利用料金・採用情報などを紹介します。
目次
1. M&A PARK(エムアンドエーパーク)とは
グローバルなM&Aマッチングサイトとして、話題のM&A PARK(エムアンドエーパーク)を利用したいと考えている経営者も多いのではないでしょうか。
まず、この項では、M&A PARK(エムアンドエーパーク)とはどのようなサイトなのか、そもそもM&Aマッチングサービスでは何ができるのか、といった基本的な事項について解説します。
M&A PARKの概要
M&A PARK(エムアンドエーパーク)は、事業を売りたい、または買いたい経営者がサイト上でマッチングできるサービスで、「M&Aマッチングサービス」「M&Aマッチングサイト」の1つです。
M&A PARK(エムアンドエーパーク)は、情報を翻訳して海外の投資家が閲覧できることが特徴で、クロスボーダーM&Aを経営者自身で行うことが可能なM&Aマッチングサイトです。
M&A PARK(エムアンドエーパーク)は、エムアンドエーパーク社が運営会社であり、2017(平成29)年11月からベータ版のサービス運用が始まりました。
M&Aマッチングサービスとは
M&Aマッチングサービス(またはM&Aマッチングサイト)とは、会社や個人事業を売りたい経営者と、買いたい経営者をオンライン上でマッチングするサービスです。
主に売り手がサイトに案件情報を掲載し、買い手はそれを閲覧して買収したい案件にオファーを出して交渉します。M&A仲介会社と違って、経営者が自分でM&Aを実施することが可能です。
利用料金はサービスによって異なりますが、売り手側は完全無料、買い手側が成約時に手数料を支払うシステムが一般的です。
M&A PARKのサービスについて
M&A PARK(エムアンドエーパーク)では、会員登録をすると、売り手は案件登録が可能になり買い手はオファー機能が使えます。案件を公開したくないときは、非公開案件としてマッチングも可能です。
M&Aの進行中に、M&Aの専門家に相談したいときは、M&A PARKが無料で専門家を紹介してくれます。
また、M&A PARKは、国内投資家はもちろんのこと海外投資家へも翻訳した情報を提供するため、幅広いマッチングが期待できます。
買い手をオンライン上で募集する際は、基本は匿名です。そして、秘密保持契約にオンライン上で同意した後、買い手に売り手の連絡先が知らされます。
2. M&A PARKは世界最大級のマッチングサービス
M&A PARK(エムアンドエーパーク)は、「世界最大級のマッチングサービス」であることを売りとしています。
数あるM&Aマッチングサービスの中で、M&A PARK(エムアンドエーパーク)が世界最大級であるとうたう理由には、どのようなものがあるのか見ていきましょう。
M&A PARKはなぜ世界最大級のマッチングサービスなのか?
M&Aマッチングサービスで規模が大きい会社は、「バトンズ」や「トランビ」などがありますが、これらのサービスは国内のM&A限定です。
それに対して、M&A PARK(エムアンドエーパーク)は海外の投資家からのオファーも見込めるため、他のM&Aマッチングサービスより幅広い選択が可能です。
公式サイトによると、38カ国以上の投資家がM&A PARK(エムアンドエーパーク)に参加しており、これが世界最大級といわれるゆえんです。
M&A PARKには親会社がある?
2019(令和元)年11月に、ユニバーサルM&Aがエムアンドエーパークの全株式を取得し、完全子会社化しました。
ユニバーサルM&Aは中小企業を専門とするM&Aコンサルティング会社で、M&A PARK(エムアンドエーパーク)と提携することで、サービスの質を高めて事業を拡大する目的としています。
M&A PARK(エムアンドエーパーク)は専門家のアドバイスを提供するサービスも行っているので、ユニバーサルM&Aの傘下に入ることで高いシナジー効果が期待できるでしょう。
3. M&A PARKの特徴
この項では、M&A PARK(エムアンドエーパーク)について、以下の3点を中心に解説します。
【M&A PARKの特徴】
- 売り手は無料・買い手は契約成立後に手数料
- 世界中の投資家が案件を確認
- チャットを利用して気軽に相談
①売り手は無料・買い手は契約成立後に手数料
M&A PARK(エムアンドエーパーク)の手数料は、売り手は完全無料、買い手は契約成立後に手数料を支払うシステムです。着手金や入会金など、それ以外の手数料は一切かかりません。
M&A仲介会社では売り手からも手数料を取ることが多いので、M&A PARK(エムアンドエーパーク)のシステムは売り手にとって有利です。
買い手の手数料は成約価額の3%なので、レーマン方式に比べると中小企業に有利といえるでしょう。
②世界中の投資家が案件を確認
M&A PARK(エムアンドエーパーク)では、案件情報を翻訳して海外の投資家向けに発信しているので、世界中の投資家が案件を確認できます。
公式サイトによると、38カ国以上の海外投資家がM&A PARK(エムアンドエーパーク)を閲覧しています。
海外企業とのクロスボーダーM&Aを希望する投資家にとって、M&A PARK(エムアンドエーパーク)は最適なサービスです。
③チャットを利用して気軽に相談
M&Aマッチングサイトは基本的に自分だけでM&Aを行うので、疑問点についてM&A PARK(エムアンドエーパーク)と連絡が取りやすいかどうかは重要です。
M&A PARK(エムアンドエーパーク)では、電話やメールでの相談に加え、オンラインチャットでもサポートしてもらえるのが特徴です。
チャットは電話やメールに比べて気軽に相談できるので、ささいな疑問点はチャットで解決し、本格的な質問は電話かメールで行うなど、使い分けるとよいでしょう。
4. 専門家のアドバイスを受けるならM&A総合研究所へ
M&A PARK(エムアンドエーパーク)では、専門家によるアドバイザリーサービスを提供していますが、より客観的なアドバイスを得るために、他のM&A仲介会社を利用する選択肢もあります。
M&A PARK(エムアンドエーパーク)をご利用中に、客観的で的確なアドバイスが必要なときは、ぜひM&A総合研究所をご活用ください。
M&A総合研究所には、M&Aに精通した経験豊富なM&Aアドバイザーが在籍しており、親身になって案件をフルサポートいたします。
無料相談を行っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
5. M&A PARKの評判・口コミ
M&A PARK(エムアンドエーパーク)の評判・口コミは、以下です。
費用対効果の高さや専門家のサポートが得られるのは、M&Aのマッチングサイト一般にいえることですが、世界中のユーザーが利用していることは、M&A PARK(エムアンドエーパーク)ならではの評判でしょう。
また、「チャットでのサポートが便利」という意見も見られます。
【M&A PARKの評判・口コミ】
- 売り手も買い手も登録料金・着手金無料で、費用対効果が高い
- 交渉に不安がある場合は、専門家のサポートが得られる
- 世界中のユーザーが利用している
- チャットでのサポートがあり、電話やメールより便利
- 無料会員登録のみで利用できるので、導入ハードルが低い
6. M&A PARKの利用料金
M&A PARK(エムアンドエーパーク)の利用料金は、売り手が完全無料、買い手が成約手数料となっています。
この料金システムは、他のM&Aマッチングサイトでも使われる一般的なものですが、M&A仲介会社でよく使われるレーマン方式と比べると、中小企業に有利な料金体系です。
【M&A PARKの利用料金】
売り手 | 完全無料 |
買い手 | 成約手数料(成約価額の3%) |
7. M&A PARKの採用条件
M&A PARK(エムアンドエーパーク)の採用条件ですが、残念ながらエムアンドエーパークの採用情報については、2020年12月現在ネット上で見られるものがありません。
ただ、親会社のユニバーサルM&Aについては、スタンバイに求人情報があり、「M&Aコンサルタント」を募集しています。
採用条件は「M&Aに従事した経験」で、リサーチ力や分析力、折衝力、行動力などいろいろな能力の中から何かを一つ持っていることも必要です。
8. まとめ
M&A PARK(エムアンドエーパーク)は、海外の投資家とも交渉できる、今までにないM&Aマッチングサイトです。手数料が安くサポートも充実しているので、中小企業から大企業まで、幅広い経営者におすすめです。
M&A PARKには、「売り手は無料・買い手は契約成立後に手数料」「世界中の投資家が案件を確認できる」「チャットを利用して気軽に相談が可能」という特徴があります。
もしM&A PARK(エムアンドエーパーク)のセカンドオピニオンをお探しであれば、M&A総合研究所にお任せください。
M&Aの経験豊富なM&Aアドバイザーが在籍しており、最適なアドバイスを提案いたしますので、まずは無料相談からご利用ください。
M&A・事業承継のご相談ならM&A総合研究所
M&A・事業承継のご相談なら経験豊富なM&AアドバイザーのいるM&A総合研究所にご相談ください。
M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴をご紹介します。
M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴
- 業界最安値水準!完全成果報酬!
- 経験豊富なM&Aアドバイザーがフルサポート
- 圧倒的なスピード対応
- 独自のAIシステムによる高いマッチング精度
M&A総合研究所は、成約するまで完全無料の「完全成功報酬制」のM&A仲介会社です。
M&Aに関する知識・経験が豊富なM&Aアドバイザーによって、相談から成約に至るまで丁寧なサポートを提供しています。
また、独自のAIマッチングシステムおよび企業データベースを保有しており、オンライン上でのマッチングを活用しながら、圧倒的スピード感のあるM&Aを実現しています。
相談も無料となりますので、まずはお気軽にご相談ください。
