M&Aアドバイザー紹介
様々な業種でM&A仲介実績がある担当者が親身にサポート致します。
譲渡企業の売上規模約1億円〜約100億円と幅広くご対応させていただいております。
また在籍しているメンバーは、M&A総合研究所で多くの経験を積み重ねた者だけではなく、
日本全国にある有名なM&A仲介会社から転籍してきたメンバーも数多く在籍しており、
M&Aの知識や経験値、ノウハウが共有され日本トップクラスのクオリティを誇るM&A仲介会社へと成長してきました。
※アドバイザー名・人数については四半期毎に更新しております。

執行役員 企業情報部 部長 兼 企業情報第一部 部長
辻 亮人
立命館大学大学院卒業後、大和証券に入社。上場企業を中心に資本政策のコンサルティングに従事する。その後、大手M&A仲介会社において、事業承継や戦略的な成長を目指すM&Aを成約に導く。
M&A総合研究所では、設備工事業や建設コンサルタント、製造業、医療法人など幅広い業種を担当している。経営者が抱える業界特有のお悩みに寄り添い、M&Aがより良いものになるよう邁進している。
企業情報第一部 副部長
中本 聡
明治大学法学部を卒業後、SMBC日興証券株式会社にて、資金運用規定の編纂や運用手法の提案に従事。その後Indeed Japan株式会社に入社し、企業の採用課題や人材育成課題の解決に尽力する。前職において、人材面の支援のみでは限界があると感じ、ヒト・モノ・カネ全ての課題解決が可能なM&A業界への転身を決意。
M&A総合研究所では建設業、運輸業、サービス業を中心に幅広い業種を担当。
企業情報第一部 シニアマネージャー
田巻 雄太
大学卒業後、楽天株式会社に入社。ホテル・旅館のコンサルティングに従事。その後、通信事業へ異動しオーナーへのセールス及び組織の立ち上げとマネジメントを行う。
両事業での功績が評価され複数回表彰を受賞。多くの中小企業のオーナーと関わる中で事業承継の必要性を痛感し、M&A業界への転身を決意。
M&A総合研究所では、経験を活かしIT業、旅行業、飲食業、建設業等を中心に幅広く担当。
企業情報第一部 シニアマネージャー
森 淳基
中央大学卒業後、株式会社キーエンスへ入社。自動化や省人化、品質保証に関するコンサルティング営業に従事。中小企業から大企業まで幅広く担当し、多くの経営者の方々と接する中で後継者問題を目の当たりにしてM&A業界への転身を決意。
M&A総合研究所では水産業、製造業、不動産業、医療法人を中心に担当。
企業情報第一部 シニアマネージャー
樋山 悠
慶応義塾大学経済学部卒業後、株式会社キーエンスにて製造業向けコンサルティングセールスに従事。
中小企業から大企業までを担当し、各企業の生産性向上・コスト削減に貢献。
日々多くの経営者とやり取りする中で、日本における後継者不足の深刻さを痛感しM&A業界への転身を決意。
M&A総合研究所では製造業、不動産業、建設業、運輸業、介護業を中心に幅広い業種を担当。
企業情報第一部 シニアマネージャー
豊田 眞史
同志社大学経済学部卒業後、株式会社みずほ銀行に入社。製造業、工事業、サービス業等幅広い業種において融資や金融商品の提案型営業に従事。
その後、独立系M&Aブティックにて上場企業から中小企業まで業種を問わず多数のM&Aを成約に導く。
M&A総合研究所では、10年以上のM&A経験を活かし、深刻化する事業承継問題や経営課題の解決に対してM&Aを通じて支援。