【経営者様向けM&A・事業承継セミナー】M&Aタイミングの見極め方〜今すぐ売った方がいい会社・まだ売らない方がいい会社〜
国内では後継者不在問題が深刻化しており、M&Aによる事業承継を検討する経営者様も増えているかと存じます。そもそも「何のためにM&Aをするのか」という話から始まり、どういうタイミングでM&Aをするのがベストか、という観点を中心にお話をさせていただきます。
セミナー内容 | ①中小企業のM&A ・日本国内における未上場企業のM&Aの動向について ・M&Aを行う目的とは ②M&Aのタイミングと価格 ・M&Aを行うタイミングの見極め方 ・今すぐ売った方がいい会社、売るべきでない会社の違い ・最も高く売却できるタイミングとは ・株価の算定方法について ③M&A事例 ・事例紹介 ・多くのオーナー様が抱える不安とその解決策 |
申し込み方法 | 以下の申し込みボタンよりお申し込みください。 お申し込みいただいた方に、視聴用URLをお送りいたします。 |
開催方法 | オンライン |
実施日時 | 2023年7月19日(水) 16:45〜17:45 |
費用 | 無料 |
対象 | ・中小企業の経営者様 ・中小企業の経営者様のご家族 等 |
登壇者
株式会社M&A総合研究所
企業情報第二本部第一部 部長
庭田 草志明治大学商学部を卒業後、大手不動産会社に入社し、個人・法人問わず不動産売買の営業に従事。
祖父が経営する繊維関係の下請会社(京都府綾部市)が、後継者不在により廃業したことをきっかけに、より深く後継者問題の解決に関わることを決意し、M&A総合研究所に入社。
M&A総合研究所では、不動産・建設業、医療・福祉業、食品関連業を中心に幅広い業種を担当し、事業承継案件にとどまらず成長戦略型M&Aも多数成約に導く。