2020年10月08日更新
山形のM&A・事業承継・会社売却の相談なら!仲介会社10選【案件一覧】

株式会社日本M&Aセンターにて製造業を中心に、建設業・サービス業・情報通信業・運輸業・不動産業・卸売業等で20件以上のM&Aを成約に導く。M&A総合研究所では、アドバイザーを統括。ディールマネージャーとして全案件に携わる。
当記事では、山形県のM&A・事業承継・会社売却におすすめの仲介会社を紹介しています。また、山形県のM&A・事業承継・会社売却についての動向や、仲介会社を選ぶポイントも解説しています。そのほか、事業引継ぎ承継センターなど、国が支援する事業も取り上げています。
目次
1. 山形県のM&A・会社売却・事業承継
この記事では、山形県でM&A・会社売却・事業承継を検討している方に向けて、M&Aの動向や、掲載されている案件、おすすめの仲介会社などを取り上げます。
そのほかにも、国が支援する事業承継ネットワーク・事業引継ぎ支援センター・後継者人材バンクの概要や、仲介会社選びのポイントなどをまとめて、山形県のM&A・会社売却・事業承継に役立つ情報を紹介します。
2. 山形県のM&A・会社売却・事業承継動向
帝国データバンクの調査によれば、2019年「休廃業・解散」件数は、山形県内で284件となりました。ピークとなった2018年(305件)から減少に転じる結果となりました。しかし「解散」件数は120件となり、前年比13.2%増で、ここ10年間では一番多い件数です。
また経営者の年代別で見てみると、リタイア適齢期にあたる「70代」が90件と最も多く、全体の36.3%でした。このように後継者不在の中、代表者が高齢化したことで事業継続が困難となったケースが多く見られます。
なお、「休廃業・解散」率において「果樹作農業」が2位で、果樹王国の山形県としては今後の課題となる結果でした。
今後山形県の企業は、M&A・会社売却・事業承継を選択して、M&A件数が増加していく可能性も考えられます。
参照:帝国データバンク 山形県内「休廃業・解散」動向調査(2019年)
3. 山形県のM&A・会社売却・事業承継におすすめの仲介会社10選
山形県のM&A・会社売却・事業承継では、どのような仲介会社を利用すればよいのでしょうか。
ここでは、山口県でサービスを提供する・山口県を対象エリアとする仲介会社から、おすすめする仲介会社を紹介します。
- M&A総合研究所
- 共生基盤
- レコフ
- ビザイン
- リライフ東北
- メルサ
- 経営再構築プラン
- ソレイユ総合法律事務所
- 財産ネットワークス仙台
- アセットパートナーズ東北
①M&A総合研究所
1つ目に紹介する山形県のM&A・会社売却・事業承継におすすめの仲介会社は、M&A総合研究所です。
中小・中堅企業を中心にM&A仲介を行う会社で、山形を含む全国のM&A・会社売却・事業承継案件を取り扱っています。
M&Aの仲介では、会社売却・事業承継・M&Aに豊富な知識と実績を持つM&Aアドバイザーによるフルサポートを行っています。
M&A総合研究所 | |
特徴・強み |
|
案件規模 | 1億〜数十億円 |
問い合わせ先 | 0120-401-970 |
サイトURL | https://masouken.com/lp01 |
②共生基盤
2つ目に紹介する山形県のM&A・会社売却・事業承継におすすめの仲介会社は、共生基盤です。小規模のM&Aと事業承継を得意とする会社で、PMI・M&Aのコンサルティングや、経営・資金調達のコンサルティングなどのサービスも提供しています。
共生基盤 | |
特徴・強み |
|
案件規模 | 規模の大小を問わない |
問い合わせ先 | ホームページのフォーマットを利用 |
サイトURL | https://www.kyoseikiban.com/ |
③レコフ
3つ目に紹介する山形県のM&A・会社売却・事業承継におすすめの仲介会社は、レコフです。
1987年に創業した会社で、中小から上場企業まで幅広い層に向けてM&A支援を行い、国内はもちろん、海外の案件にも対応しています。
レコフ | |
特徴・強み |
|
案件規模 | 中小〜大型 |
問い合わせ先 | 03-3221-4945 |
サイトURL | https://www.recof.co.jp/ |
④ビザイン
4つ目に紹介する山形県のM&A・会社売却・事業承継におすすめの仲介会社は、ビザインです。
小規模事業者・中小企業のM&Aを専門に扱う会社で、建設・不動産、医療・介護のM&Aを得意としています。
ビザイン | |
特徴・強み |
|
案件規模 | 1,000万円未満(売上高) |
問い合わせ先 | 0120-287-387 |
サイトURL | https://www.bizign.jp/ |
⑤リライフ東北
5つ目に紹介する山形県のM&A・会社売却・事業承継におすすめの仲介会社は、リライフ東北です。
リライフ東北は、M&Aアドバイザリー事業を行っている企業です。事業承継、事業再生、事業再編など、中小企業への支援を行い、地域の活性化を目指します。
リライフ東北 | |
特徴・強み |
|
案件規模 | 中小企業 |
問い合わせ先 | 018-854-8749 |
サイトURL | https://relifetohoku.jp/ |
⑥メルサ
6つ目に紹介する山形県のM&A・会社売却・事業承継におすすめの仲介会社は、メルサです。
会社の代表は会社売却を経験し、売り手の立場から中小企業のM&Aを支援しています。
メルサ | |
特徴・強み |
|
案件規模 | 中小規模 |
問い合わせ先 | http://www.yozannet.com/contact.html |
サイトURL | http://www.yozannet.com/ |
⑦経営再構築プラン
7つ目に紹介する山形県のM&A・会社売却・事業承継におすすめの仲介会社は、経営再構築プランです。
公認会計士と税理士を中心に組織されたコンサルティングファームで、東北地区で最大級の規模を誇っています。
経営再構築プラン | |
特徴・強み |
|
案件規模 | 中小規模 |
問い合わせ先 | 022-742-5755 |
サイトURL | http://www.m-a.co.jp/ |
⑧ソレイユ総合法律事務所
8つ目に紹介する山形県のM&A・会社売却・事業承継におすすめの事務所は、ソレイユ総合法律事務所です。
事業引継ぎ支援センターで統括責任者を務めた方が代表を務める事務所で、東北で中小企業のM&A・事業承継を支援しています。
ソレイユ総合法律事務所 | |
特徴・強み |
|
案件規模 | 中小規模 |
問い合わせ先 | 022-398-9026 |
サイトURL | https://www.xn--3kq3gv8l88rofikr5a.jp/ |
⑨財産ネットワークス仙台
9つ目に紹介する山形県のM&A・会社売却・事業承継を検討している経営者におすすめの仲介会社は、財産ネットワークス仙台です。
企業再生、事業承継、M&Aなどを行っているM&Aコンサルティング会社です。大手財産コンサルティングの青山財産ネットワークスの一員として財産に関する支援を行っています。
財産ネットワークス仙台 | |
特徴・強み |
|
案件規模 | 中小規模 |
問い合わせ先 | 022-214-1768 |
サイトURL | http://www.azn-sendai.co.jp/ |
⑩アセットパートナーズ東北
10つ目に紹介する山形県のM&A・会社売却・事業承継におすすめの仲介会社は、アセットパートナーズ東北です。
アセットパートナーズ東北は、全国展開をしている「アセットパートナーズグループ」の東北窓口でもあります。そのため、国内の幅広いネットワークを活用し、M&Aを行います。
アセットパートナーズ東北 | |
特徴・強み |
|
案件規模 | 中小規模 |
問い合わせ先 | 022-299-1851 |
サイトURL | http://ap-tohoku.com/ |
4. 山形県でM&Aをする際の仲介会社選びのポイント
山形県でM&Aを行う場合、どのようなことに注意をして、仲介会社を選べばよいのでしょうか。
これからM&A仲介会社を決める方は、以下に挙げるポイントを踏まえて、仲介会社を選ぶとよいでしょう。
- 該当する分野の専門的知識・M&A実績を持っている
- 案件規模・地元M&A実績などがある
- M&Aに関する幅広い知識・経験を持っている
- 手数料・相談料・報酬体系がわかりやすい
- 担当スタッフの対応・相性
①該当する分野の専門的知識・M&A実績を持っている
1つ目に挙げる山形県でM&Aをする際の仲介会社選びのポイントは、該当分野の専門的知識とM&A実績があることです。
M&A仲介会社は、特定の業種を取り扱う・得意とする業種があるため、譲り渡す事業・会社の業種と異なってしまうと、適切な譲渡価格・スキームなどが提示されません。
場合によっては、交渉先が見つからない・契約が破談になったなど、M&Aの機会を逃してしまう事態も想定されるでしょう。
そのため、山形県でM&A・事業承継を行う場合には、譲渡する事業の取り扱いを確認して、仲介会社を決めることをおすすめします。
②案件規模・地元M&A実績などがある
2つ目に挙げる山形県でM&Aをする際の仲介会社選びのポイントは、案件規模と地元でのM&A実績です。
M&A仲介会社によっては、業種に加えて、得意とする案件規模が異なります。そのため、売買を検討する事業・会社の規模に合った仲介会社を選ぶのが大切です。
また、M&A仲介会社においては、取り扱う案件のエリアについても、得意とする地域が異なっています。
山形県での売買を検討するなら、地元の金融機関や会計事務所などとのネットワークを持つ仲介会社を選ぶと、地元企業との事業承継・M&Aが行えます。
③M&Aに関する幅広い知識・経験を持っている
3つ目に挙げる山形県でM&Aをする際の仲介会社選びのポイントは、M&Aに関する幅広い知識・経験があることです。
M&A・事業承継では、譲渡価格、スキームの決定、デューデリジェンス、交渉・契約、譲渡後のPMIなど、専門的な知識と経験を必要とします。
そのため、専門知識と実務経験が乏しい場合、M&A・事業承継を仲介してもらっても、不利益を被ったり、契約が白紙に戻ってしまったりと、望んだM&A・事業承継を実現できない可能性が高くなります。
山形でM&A・事業承継・会社売却による事業の引継ぎを成功させたいのなら、専門知識と経験を兼ね備えたM&A仲介会社に相談するのをおすすめします。
④手数料・相談料・報酬体系がわかりやすい
4つ目に挙げる山形県でM&Aをする際の仲介会社選びのポイントは、わかりやすい手数料・相談料・報酬体系の提示です。
M&A仲介会社によっては、事業の引継ぎにかかる料金について、明確に提示していない場合があります。
これでは、依頼をしてから思わぬ出費を余儀なくされるため、予想よりも初期費用が嵩み得られる譲渡益が減ってしまうケースが考えられるでしょう。
そのため、M&Aや事業の引継ぎでM&A仲介会社を選ぶ場合には、わかりやすく手数料・相談料・報酬体系を提示しているかどうかを、目安にしましょう。仲介会社のホームページを見て、手数料などが公開されているかを確認してください。
⑤担当スタッフの対応・相性
5つ目に挙げる山形県でM&Aをする際の仲介会社選びのポイントは、担当スタッフの対応と相性です。M&Aや事業承継、会社売却では、担当するスタッフの対応が成功の鍵を握っています。
担当するスタッフの対応が悪いと、数カ月を経過しても交渉先が紹介されなかったり、事務的な応対のみで献身的な対応をしてくれなかったりと、M&Aや事業承継の機会を逃してしまう事態も考えられます。
また、スタッフとの相性が悪ければ、望んだ期日までに返答をもらえない・こちらの条件を正確に把握してくれないなど、時間を浪費するだけで、条件に見合った候補が紹介されないケースも想定されます。
そのため、M&A・事業承継・会社売却で、M&A仲介会社を選ぶ場合は、無料相談を利用して、スタッフの対応・相性を見極めるようにしましょう。
5. 山形県近郊のM&A案件一覧
ここでは山形県近郊のM&Aについて、譲渡を希望している案件を5つご紹介します。
- 高級トマトの生産と販売
- 障害福祉サービス事業
- 官公庁用の地図作成事業
- 温泉旅館
- 温泉宿
①高級トマトの生産・販売業
1つ目に紹介する山形県近郊のM&A案件は、高級トマトの生産と販売を行う法人です。無農薬でトマトを生産し、販売サイトには一日で1,000件以上のアクセスがあります。
高級トマトの生産と販売 | |
業種 | 農業 |
エリア | 山形県 |
売上高 | 1,500万円台 |
売却希望額 | 2,000万円 |
譲渡形式 | 会社売却 |
②障害福祉サービス事業
2つ目に紹介する山形県近郊のM&A案件は、障害福祉サービス事業を行う法人です。農作業を通じて、障害者の就労支援を行っています。
障害福祉サービス事業 | |
業種 | 福祉 |
エリア | 山形県 |
売上高 | 1,900万円台 |
売却希望額 | 2,300万円台 |
譲渡形式 | 会社売却 |
③官公庁用の地図作成事業
3つ目に紹介する山形県近郊のM&A案件は、官公庁用の地図作成事業です。官公庁向けに、アナログとデジタル地図を作成しています。
官公庁用の地図作成事業 | |
業種 | 印刷・広告・デザイン |
エリア | 山形県 |
売上高 | 100万円台 |
売却希望額 | 応相談 |
譲渡形式 | 会社売却 |
④温泉旅館
4つ目に紹介する山形県近郊のM&A案件は、温泉旅館です。日本海側にある旅館で、18部屋の客室を設けています。客室からは四季折々の自然が楽しめます。
温泉旅館 | |
業種 | 旅館 |
エリア | 山形県庄内 |
売上高 | 7,500万〜1億円 |
売却希望額 | 1,000万〜3,000万円 |
譲渡対象 | 株式 |
⑤温泉宿
5つ目に紹介する山形県近郊のM&A案件は、温泉宿です。開業から50年を迎える温泉宿で、山形県の東部に宿泊施設を構えています。空港や新幹線の駅からも近いため、都内からも訪れやすい温泉宿といえます。
温泉宿 | |
業種 | 旅館 |
エリア | 山形県 |
売上高 | 1,000万〜2,500万円 |
売却希望額 | 1,000万〜3,000万円 |
売却対象 | 株式 |
6. 山形県内の事業引継ぎ・後継者人材バンク
山形県内で事業承継を行う場合、どのような機関を利用すればよいのでしょうか。
山口県で利用できる事業承継の支援機関について、後継者不足の会社と起業家を繋ぐ後継者人材バンクに触れながら、以下の2つの機関を紹介します。
- 山形県事業承継ネットワーク
- 山形県事業引継ぎ支援センター
①山形県事業承継ネットワーク
山形県では、事業承継ネットワークを構築しています。事業承継ネットワークを構成する機関は、山形県をはじめ、山形企業振興公社・商工会・商工会議所・金融機関・事業引継ぎ支援センターなどです。
事業承継ネットワークは、小規模事業者と中小企業向けの事業承継診断や、支援可能な専門家のリスト作成、セミナー・個別相談会の開催、広報活動を行い、事業承継を支援しています。
事業承継ネットワークは、事業承継診断で対象企業のニーズを掘り起こし、専門家のリストを作成します。その後、中小企業診断協会、税理士会などに属する専門家の中から支援できる人物を探す流れです。
また、セミナーや広報活動の実施により、事業承継の着手や事業承継の診断を促しています。
事業承継ネットワークに支援を求めた企業は、事業承継の診断を通じて、自社の課題やニーズを認識します。事業承継ネットワークから、構成する関係機関へ支援が要請され、各関係機関と事業承継を進めます。
これらの機関でも支援が難しい場合には、山形県事業引継ぎ支援センターに事業承継を依頼するとしています。
事業承継ネットワークのみでは事業承継の支援は受けられない
事業承継ネットワークは、事業承継を診断するのみで、企業の支援に応えるのは山形県や各総合支庁、商工会議所・商工会・金融機関・事業引継ぎセンターなどの構成機関です。
しかし、これらの機関は民間の仲介会社と比べて、取り扱っている案件が少ないとされているため、ふさわしい交渉先が紹介されない事態も想定されるでしょう。
山形県事業承継ネットワークへ依頼するのなら、多くの案件を取り扱っている民間のM&A仲介会社を利用するのをおすすめします。
②山形県事業引継ぎ支援センター
山形県事業引継ぎ支援センターとは、山形県の中小企業に対し、事業承継の支援を行う機関です。国から委託された公益財団法人山形県企業振興公社によって運営されており、無料で相談が受けられます。
また、国の研修を受けた専門家が相談に応じ、企業の秘密を守りながら、事業承継を支援しています。
そのほかにも、山形県事業引継ぎ支援センターは、セカンドオピニオンとしての活用も可能です。すでにM&A仲介会社に依頼し、第三者の意見を聞きたい場合にも、山形県事業引継ぎ支援センターを利用できます。
日本政策金融公庫による資料
日本政策金融公庫の資料によれば、国は全国に事業引継ぎ支援センターを設置しており、円滑な事業承継をサポートしています。
事業引継ぎ支援センターに相談すると、全国47カ所にある事業引継ぎ支援センターから、中小企業事業引継ぎ支援全国本部に、情報が送られます。
そうして、集められた売り手・買い手のデータベースを基に、各事業引継ぎ支援センターで、マッチングや成約などを支援します。
事業引継ぎ支援センターで対応できない場合でも、事業承継を諦める必要はありません。登録機関や後継者人材バンクから交渉先を紹介されるため、これらの機関を通じて、事業承継の支援が受けられます。
後継者人材バンクとは、事業引継ぎ支援センターが始めた事業です。後継者人材バンクは、後継者がいない会社と起業を望む個人を引き合わせて、事業を後世に引き継ぐための支援を行っています。
7. 山形県のM&A・会社売却・事業承継案件を探す手段
山形県のM&A・会社売却・事業承継について、取り扱っている案件を探す場合には、どのようにすればよいのでしょうか。
山形県のM&A・会社売却・事業承継案件を探す場合には、主に以下3つの方法があります。
- M&A仲介会社・専門家に相談する
- 地元の金融機関などに相談する
- M&Aマッチングサイトなどを活用する
①M&A仲介会社・専門家に相談する
1つ目の手段は、M&A仲介会社・専門家への相談です。M&A仲介会社や、地元の会計事務所などでは、山形県のM&A・会社売却・事業承継を取り扱っています。
- M&A総合研究所
- 税理士法人あさひ会計
- 奥山享税理士事務所
M&A総合研究所
1つ目のM&A仲介会社・専門家は、M&A総合研究所です。M&Aアドバイザーが専任で就き、クロージングまでのフルサポートを提供しています。
料金も業界最安値に設定し、完全成果報酬型のため、着手金・中間金・月額報酬はかかりません。成約までの期間は最短3ヶ月、譲渡価格も希望額から124%のアップを実現しています。
税理士法人あさひ会計
2つ目のM&A仲介会社・専門家は、税理士法人あさひ会計です。東北で最大規模を誇る会計事務所で、M&A・事業承継の支援に加えて、財務デューデリジェンスや、組織再編、医療機関のM&Aにも対応しています。
奥山享税理士事務所
3つ目のM&A仲介会社・専門家は、奥山享税理士事務所です。医療機関や資産運用のコンサルティングなどを手掛けるほか、中小企業の友好的なM&A・事業承継の支援にも対応しています。
②地元の金融機関などに相談する
2つ目の手段は、地元の金融機関への相談です。山形県では、以下の金融機関でも、M&A・会社売却・事業承継を取り扱っています。
- 山形銀行
- 山形信用金庫
山形銀行
1つ目に紹介する地元の金融機関は、山形銀行です。創立から120年を超える銀行で、中小企業のM&A支援を行っています。専門のチームが後継者問題の解決や、事業の拡大をサポートしています。
山形信用金庫
2つ目に紹介する地元の金融機関は、山形信用金庫です。山形県事業引継ぎ支援センターと提携し、支援機関に登録しています。情報を共有し連携を高めて、円滑な事業承継をサポートしているのが特徴です。
さらに、山形信用金庫は、お互いのニーズを把握し、県内の事業承継を円滑するのを目的に、山形銀行とM&A・事業承継の連携協定を結んでいます。
顧客の同意を得て、信用金庫の顧客を山形銀行へ紹介し、山形銀行に仲介支援を依頼しています。
③M&Aマッチングサイトなどを活用する
3つ目の手段は、M&Aマッチングサイトの活用です。サイト上で案件を探したり、交渉を行ったりするマッチングサイトでも、M&A・会社売却・事業承継先を探せます。
- M&A総合研究所
- Batonz【バトンズ】
- トランビ【TRANBI】
M&A総合研究所
1つ目に紹介するマッチングサイトは、M&A総合研究所です。M&A仲介サービスを行うほか、M&Aマッチングプラットフォームを設置し、サイト上で案件の探索・交渉を行えるサービスを提供しています。
マッチングプラットフォームは、売り手・買い手とも完全無料で利用できます。
Batonz【バトンズ】
2つ目に紹介するマッチングサイトは、Batonz【バトンズ】です。国内で最大規模を誇るマッチングサイトで、1,000件を超える案件を掲載し、成約件数は190件に達しています。
自社のみでの交渉に不安を抱く企業に対しては、承継アドバイザーを無料で紹介しているとのことです。
トランビ【TRANBI】
3つ目に紹介するマッチングサイトは、トランビ【TRANBI】です。こちらも国内で最大規模を誇るマッチングサイトで、常に1,000件以上の案件を掲載し、登録するユーザーの数は3万人を超えています。
売り手には平均して10日以内に11社からの申し込みがあるとのことです。また、売り手側はすべてのサービスが無料とされ、買い手は成約価額3%を支払うのみで、案件の紹介・マッチング・メッセージのやり取りでは料金が発生しません。
8. まとめ
山形のM&A・事業承継・会社売却について、M&A動向などを交えて、おすすめの相談先を紹介しました。
山形県では、50〜60代が経営を務める企業で、M&A・事業承継・会社売却が選択されていると考えられます。すなわち、M&A仲介会社・金融機関・マッチングサイトなどを利用して、事業の引継ぎが行われているといえます。
これから、M&A・会社売却・事業承継を行う方は、山形県の案件を取り扱うM&A仲介会社を利用して、事業や会社の譲渡を行うことをおすすめします。
【山形県のM&A・会社売却・事業承継におすすめの仲介会社10選】
- M&A総合研究所
- 共生基盤
- レコフ
- ビザイン
- リライフ東北
- メルサ
- 経営再構築プラン
- ソレイユ総合法律事務所
- 財産ネットワークス仙台
- アセットパートナーズ東北
M&A総合研究所は、M&Aの仲介サービスに加えてマッチングサイトも開設しているので、利用者の状況に合わせた事業承継の支援が可能です。
また、M&Aの仲介は、M&A・事業承継・会社売却に豊富な知識と実績を有するM&Aアドバイザーが専任に就き、交渉からクロージングまでフルサポートいたします。
無料相談は24時間年中無休で受け付けていますので、M&A・事業承継・会社売却に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
M&A・事業承継のご相談ならM&A総合研究所
M&A・事業承継のご相談なら経験豊富なM&AアドバイザーのいるM&A総合研究所にご相談ください。
M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴をご紹介します。
M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴
- 業界最安値水準!完全成果報酬!
- 経験豊富なM&Aアドバイザーがフルサポート
- 圧倒的なスピード対応
- 独自のAIシステムによる高いマッチング精度
M&A総合研究所は、成約するまで完全無料の「完全成功報酬制」のM&A仲介会社です。
M&Aに関する知識・経験が豊富なM&Aアドバイザーによって、相談から成約に至るまで丁寧なサポートを提供しています。
また、独自のAIマッチングシステムおよび企業データベースを保有しており、オンライン上でのマッチングを活用しながら、圧倒的スピード感のあるM&Aを実現しています。
相談も無料となりますので、まずはお気軽にご相談ください。
