2023年08月04日更新
北海道・札幌市のM&A・会社売却・事業承継案件一覧!動向や仲介会社を選ぶポイントも解説
北海道・札幌でM&A・会社売却・事業承継を成功させるには、M&A仲介会社の選び方が重要です。本記事では、北海道・札幌におけるM&A・会社売却・事業承継の動向やM&Aの案件一覧、仲介会社を選ぶポイントを解説しますので参考にしましょう。
目次
1. 北海道・札幌市の経済
北海道は、農林水産資源を生かした通年・滞在型の観光の推進が求められています。令和3年の農業産出額は1兆3,108億円で(対前年比3.5%増加)、全国の約14%を占めているのが特徴です。その他にも食料品、木材・木製品、パルプ・紙・紙加工品、石油・石炭製品などの産業も強いです。
北海道の総生産(名目)は1996年をピークに大きく低迷が続いています。今後は、公共投資の増大や航空路線の拡大、新千歳空港の規制緩和による外国人観光客の回復などで、徐々に景気は回復していくでしょう。北海道の人口は20年連続で減少し、中小企業などの人手不足は深刻化しています。
参照:農林水産省「令和3年 農業産出額及び生産農業所得(都道府県別)」
2. 北海道・札幌市のM&A・会社売却・事業承継
北海道建設新聞のインタビュー記事で、北海道事業引継ぎ支援センター(現:北海道事業承継・引継ぎ支援センター)の新宮隆太氏は、北海道では60歳以上の経営者割合が全国で4番目に高く、全国を9ブロックに分けた場合の後継者不在率は全国ワーストと述べました。
ここからも、北海道地区では、後継者不在が大きな要因となり事業承継が円滑に進んでいないことがわかります。
出典:北海道建設新聞
3. 北海道・札幌市のM&A・会社売却・事業承継の動向
北海道地区では、取引先や従業員に影響がおよぶことを懸念し、後継者不在を訴えかける経営者が少ないと北海道事業承継・引継ぎ支援センターでは問題視しています。
こうした状態から抜け出すために、北海道では行政や地元金融機関が主体になり事業承継などのM&Aを積極的に推進しており、地道な働きかけにより近年では北海道でもM&A・会社売却・事業承継を行う企業が増えている状況です。
4. 北海道・札幌市でM&Aをする際に仲介会社を選ぶ5つのポイント
北海道・札幌でM&A仲介会社を選ぶときに注意したいポイントは、主に以下5つです。
- 該当する分野の専門的知識・M&A実績を持っている
- 案件規模・地元M&A実績などがある
- M&Aに関する幅広い知識・経験を持っている
- 手数料・相談料・報酬体系がわかりやすい
- 担当スタッフの対応・相性
①該当する分野の専門的知識・M&A実績を持っている
仲介会社によって、得意とするM&A分野は異なります。M&Aの仲介で、該当する分野や企業に合わせた的確なサポートが必要とされるため、該当する分野の専門的知識・M&A実績は不可欠です。
自社が行うM&Aと同じ分野の専門的知識・M&A実績を持つ仲介会社であれば、的確なサポートが受けられるためM&Aが成功する確率も上がります。M&A仲介会社を決めるときは、該当する専門的知識・M&A実績を持つかどうかを事前に確認することが大切です。
②案件規模・地元M&A実績などがある
M&A仲介会社によって取り扱う案件規模は異なるため、自社の案件規模とかけ離れた案件規模を扱う仲介会社に依頼すると、スムーズに相手先が見つけられない可能性があります。
M&A仲介では案件規模だけでなく地域性も考慮したサポートが求められるため、自社と同程度の案件規模・地元M&A実績などがある仲介会社であればM&Aの成功率が高くなりやすいです。
③M&Aに関する幅広い知識・経験を持っている
M&A・会社売却・事業承継を成功させるためには、対象企業・分野に合わせたM&A仲介会社のサポートが必要です。
M&A・会社売却・事業承継を進めるうえで、予期せぬトラブルが起こることも考えられます。的確なサポート・トラブルに対して柔軟な対応をするには、M&Aに関する幅広い知識・経験が必要不可欠です。
M&A仲介会社を選ぶときは、M&Aに関する幅広い知識・経験を持つかどうかを事前に確認しましょう。
④手数料・相談料・報酬体系がわかりやすい
M&Aの実施をためらう経営者の中には、仲介会社へ支払う料金に不安を抱えている人も少なくありません。最近は完全成功報酬型の料金体系を採用する仲介会社が増えているため、そのような会社を選べばコストを抑えながらM&Aを行えます。
手数料・相談料・報酬体系がわかりやすい仲介会社を選べば、予想外の出費がかさまないので、安心して依頼できます。
⑤担当スタッフの対応・相性
M&Aを行う際、経営者は多くの悩みや問題を抱えています。問題や疑問を解決するためには悩みや問題を打ち明けることも必要ですが、対応スタッフの対応・相性がよくなければ難しいです。
担当スタッフの対応がよく信頼関係を築ければ、問題点を共有しやすくなり結果的にM&A・会社売却・事業承継を円滑に進められます。
担当スタッフの対応や相性もM&Aを進めるうえで重要なので、仲介会社を選ぶときの判断材料にしましょう。
5. 北海道・札幌市近郊のM&A案件一覧
ここでは、北海道・札幌市を中心としたM&Aの案件一覧から以下を紹介します。
①調剤薬局の事業譲渡
案件一覧の1例目は、調剤薬局の事業譲渡です。
業種 | 医薬品卸・小売 |
都道府県 | 北海道 |
法人形態 | 個人 |
譲渡価格 | 500万円~750万円 |
②宝石小売事業の会社譲渡
案件一覧の2例目は、宝石小売事業の会社譲渡です。
業種 | アパレル |
都道府県 | 北海道 |
法人形態 | 非公開 |
譲渡価格 | 1,500万円 |
③ラーメン店の会社譲渡
案件一覧の3例目は、ラーメン店の会社譲渡です。
業種 | 飲食 |
都道府県 | 北海道 |
法人形態 | 非公開 |
譲渡価格 | 応相談 |
④幼稚園の事業譲渡
案件一覧の4例目は、幼稚園の事業譲渡です。
業種 | 学習塾・スクール |
都道府県 | 北海道 |
法人形態 | 学校法人 |
譲渡価格 | 8,800万円 |
⑤喫茶店の事業譲渡
案件一覧の5例目は、喫茶店の事業譲渡です。
業種 | カフェ |
都道府県 | 北海道 |
法人形態 | 非公表 |
譲渡価格 | 1,500万円 |
⑥リハビリ型デイサービスの事業譲渡
案件一覧の6例目は、リハビリ型デイサービスの事業譲渡です。
業種 | リハビリ型デイサービス |
都道府県 | 北海道 |
法人形態 | 非公表 |
譲渡価格 | 250万円以下 |
⑦建設系資材製造販売の会社譲渡
案件一覧の7例目は、建設系資材製造販売の会社譲渡です。
業種 | 建設系資材製造販売 |
都道府県 | 北海道 |
法人形態 | 法人 |
譲渡価格 | 希望なし |
⑧最新家電メーカーの株式譲渡
案件一覧の8例目は、最新家電メーカーの株式譲渡です。
業種 | ものづくり・メーカー |
都道府県 | 北海道 |
法人形態 | 株式会社 |
譲渡価格 | 3億円(応相談) |
⑨EC販売、カフェ事業の株式譲渡
案件一覧の9例目は、EC販売、カフェ事業の株式譲渡です。
業種 | 商社・小売・流通 |
都道府県 | 北海道 |
法人形態 | 株式会社 |
譲渡価格 | 5,000万円〜1億円 |
6. 北海道・札幌市のM&A・会社売却・事業承継案件を探す3つの手段
M&A・会社売却・事業承継の案件一覧を探す方法として、以下3つの手段を紹介します。
- M&A仲介会社・専門家に相談する
- 公的機関・地元の金融機関などに相談する
- M&Aマッチングサイトなどを活用する
①M&A仲介会社・専門家に相談する
M&A仲介会社や専門家はM&Aの案件を幅広く取り扱うため、自社の希望に合った案件をスムーズに見つけられます。
②公的機関・地元の金融機関などに相談する
北海道・札幌の公的機関や地元の金融機関などでも、M&A・会社売却・事業承継の案件を探せます。
北海道事業承継・引継ぎ支援センター
北海道事業承継・引継ぎ支援センターは、経済産業省北海道経済産業局から委託を受けています。
公的機関である北海道事業承継・引継ぎ支援センターは、事業承継・引継ぎをサポートし、経済産業省の認定を受けた機関であるメリットを活用して行政機関や金融機関との連携も強め、事業承継に関するさまざまなサポートを実施している状況です。
北海道中小企業総合支援センター
公的機関である北海道中小企業総合支援センターは、経営相談や研究開発などの助成、取引あっせんや設備貸与などを行っています。
相談フォームもホームページ内に設置されているため、気軽に案件探し・マッチング相談を行うことが可能です。
北海道よろず支援拠点
北海道よろず支援拠点は、国が設置している無料経営相談所です。
中小企業や小規模事業者向けに27名のスタッフが経営の相談をしています。札幌市に本部がありますが、各地で地域拠点もありますので最寄りの相談窓口に行ってみましょう。
北海道商工会議所連合会
北海道商工会議所連合会は、北海道に42カ所ある事業経営者向けに運営されている地域総合経済団体です。
中小企業者・商工業者が在籍しており、経営に関する相談やサポートを相互に行っています。M&Aに関する情報交換も北海道商工会議所連合会で可能です。
北海道信用保証協会
北海道信用保証協会は、中小企業が金融機関からスムーズに借り入れができるように保証人となってくれる公的機関です。
各都道府県に設置されており、金融面の相談や診断ができます。北海道でM&Aを行う際の資金調達として北海道信用保証協会が活用できるかもしれません。
③M&Aマッチングサイトなどを活用する
最近は、M&Aマッチングサイトも増え、手軽に案件探しを行えます。無料で利用できるマッチングサイトも多いので、まずは利用してみるのもよいでしょう。
M&A総合研究所
M&A総合研究所が運営するM&Aマッチングプラットフォームは、AIを活用しており、高精度のマッチングが可能です。
仲介が必要な場合は、M&A専門のM&Aアドバイザーによる専任サポートをご依頼いただくことも可能です。
Batonz(バトンズ)
Batonz(バトンズ)は、日本最大級のM&A仲介会社である日本M&Aセンターが運営するマッチングサイトです。案件数が豊富なため、自社が希望する相手を見つけやすいです。
Tranbi(トランビ)
Tranbi(トランビ)は、全国の金融機関と多数提携している国内最大級のマッチングプラットフォームです。案件数も非常に多いため、自社に合う案件を見つけやすい点がメリットです。
スピードM&A
マッチングプラットフォームであるスピードM&Aでは、さまざまな売却価格の案件に対応し、素早く簡単にマッチングできる点がメリットです。
VANDDD(M&Aサーチ)
VANDDD(M&Aサーチ)は、廃業に悩む中小企業に対し、多くの実績があるM&Aアドバイザーが相談に対応し、事業承継を成功へとつなげてくれます。
M&A事例検索サービス(公開案件一括検索)を活用して、日本中の案件を探すことが可能です。
7. 北海道・札幌市のM&A・会社売却・事業承継ならM&A総合研究所へ
M&A・会社売却・事業承継を行う際、自社の希望条件に合った相手先を自力で探すのは非常に難しいです。よりよい相手先と納得のいくM&Aを実現するためにも、M&A仲介会社のサポート下で進めることをおすすめします。
M&A総合研究所は、中小・中堅規模のM&A案件を主に取り扱っており、全国に案件に対応しています。スモールM&Aや小規模案件にも対応しております。
知識・支援実績豊富なアドバイザーが多数在籍しており、ご相談からクロージングまで丁寧にサポートいたします。
M&A総合研究所の料金体系は成約するまで完全無料の「完全成功報酬制」です(※譲渡企業様のみ。譲受企業様は中間金がかかります)。
無料相談を随時お受けしておりますので、M&Aをご検討の際はお電話・Webよりどうぞお気軽にお問い合わせください。
8. 北海道・札幌市のM&A・会社売却・事業承継のまとめ
本記事では、北海道・札幌のM&A・会社売却・事業承継における案件一覧などを紹介しました。北海道・札幌市でのM&A・会社売却・事業承継を成功させるには、信頼できる仲介会社のサポートを受けながら進めましょう。
9. 北海道の成約事例一覧
10. 北海道のM&A案件一覧
【事業譲渡・北海道】 高評価キャンプ場の運営事業
ホテル・旅館・温泉/その他/北海道案件ID:1158公開日:2023年08月04日売上高
1000万円〜5000万円
営業利益
〜1000万円
譲渡希望価格
5000万円〜1億円
対象事業は、北海道で高評価のキャンプ場を運営しております。 この度は、対象事業の更なる発展を見据えての事業譲渡をご検討されております。
【業歴50年以上】北海道_オーダーメイド木製家具のOEM製造業
その他の製造業/その他の卸・小売/住宅・不動産・ビルメンテナンス/北海道案件ID:1110公開日:2023年07月11日売上高
1億円〜2.5億円
営業利益
〜1000万円
譲渡希望価格
2,000万円(応相談)
オーダーメイド木製家具のOEM製造業
北海道の食料品卸売業
食品卸・小売/北海道案件ID:1006公開日:2023年05月16日売上高
1億円〜2.5億円
営業利益
〜1000万円
譲渡希望価格
1000万円〜5000万円
北海道にて食料品の卸売業を経営
【40ヘクタール以上の土地保有】北海道の酪農業(純資産以下で譲渡)
食品卸・小売/北海道案件ID:0975公開日:2023年04月22日売上高
1億円〜2.5億円
営業利益
1000万円〜5000万円
譲渡希望価格
5000万円〜1億円
北海道で酪農業を展開する
【北海道】複数事業を展開する遊技機卸売業
その他の卸・小売/北海道案件ID:0940公開日:2023年04月04日売上高
2.5億円〜5億円
営業利益
1000万円〜5000万円
譲渡希望価格
2.5億円〜5億円
遊技機の卸売業を主に様々な事業を展開
【中国工場とのコネクション多数/最新家電】大手ECモールで人気の最新家電メーカー
その他の製造業/その他の卸・小売/ECサイト(カートあり)/北海道案件ID:0516公開日:2022年04月19日売上高
2.5億円〜5億円
営業利益
1000万円〜5000万円
譲渡希望価格
3億円(応相談)
・中国の工場にOEMにて自社製品の製造を委託。 ・EC販売が約8割、実店舗販売が約2割。 ・主要商品はECモールの部門別口コミランキング1位獲得実績あり。
【アウトドア事業】自社ブランド商品保有のEC販売、カフェ事業
その他の卸・小売/ECサイト(カートあり)/飲食店/北海道案件ID:0464公開日:2022年03月14日売上高
5000万円〜1億円
営業利益
〜1000万円
譲渡希望価格
5000万円〜1億円
・北海道でアウトドア事業を手掛ける ・アウトドア商品の販売、EC運営 ・カフェ運営
M&A・事業承継のご相談ならM&A総合研究所
M&A・事業承継のご相談なら経験豊富なM&AアドバイザーのいるM&A総合研究所にご相談ください。
M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴をご紹介します。
M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴
- 譲渡企業様完全成功報酬!
- 最短49日、平均6.6ヶ月のスピード成約(2022年9月期実績)
- 上場の信頼感と豊富な実績
- 譲受企業専門部署による強いマッチング力
M&A総合研究所は、成約するまで無料の「譲渡企業様完全成功報酬制」のM&A仲介会社です。
M&Aに関する知識・経験が豊富なM&Aアドバイザーによって、相談から成約に至るまで丁寧なサポートを提供しています。
また、独自のAIマッチングシステムおよび企業データベースを保有しており、オンライン上でのマッチングを活用しながら、圧倒的スピード感のあるM&Aを実現しています。
相談も無料となりますので、まずはお気軽にご相談ください。